二本松万古焼 マグカップ (cm00101)
板状にした陶土を手で少しづつ変形させていき形づくる”たたら成形”で作られたマグカップです。
土のぬくもりが感じられる、あたたかな触り心地は”焼締め”ならでは。まるで高級チョコレートのような茶色が目を楽しませ、心を和ませてくれます。
こうして作られているので、ひとつひとつ微妙に形や色が異なります。――― 世界で一つだけのマグカップ。そうとも表現できます。
ちなみに、”焼締め”というと壊れやすいイメージがありますが、十分な強度があり、日常生活で気兼ねなく、どんどんお使いいただけます。私は5年ほど使用しておりますが、いままで欠けたり割れたりしたことはありません。
また、使っていくうちに成長する。というのもおすすめポイント。色が深い茶色になり、肌のキメが細かく・ツヤツヤになっていきます。
「畳にちゃぶ台」でも、
「フローリングにビンテージダイニングテーブル」でも、
「河原のバーベキュー」でも。
シーンを選ばず使える汎用性も魅力です。
にほんの伝統から生まれた、シンプル。かつ、モダンでスタイリッシュ。なのに、格好よすぎないマグカップ。おひとついかがでしょうか?
文:ナイトウ
- [ 在庫について ]
- 手しごとで作られた品なので、それぞれ違いがあります。届いた後のミスマッチを減らすために、在庫品の詳細写真を確認できるようにしました。
- ⇒ 詳細写真へ
- ※別ウィンドでひらきます
- [ お気に入りが見つかったら? ]
- オーダー時の備考欄に、商品IDと番号をご記入下さい。例:cm002r03-Cを気に入りました。
- ※手動更新ですので、最新の状態では無い場合がございます。


- オーブンではお使いいただけません。
- 電子レンジでのご使用はおすすめしません。
- 高台が無いため、底部に若干のスレがございます。
- 釉薬ありについて→マグ内側の釉薬部分に白の濃淡ムラが生じます。
- 釉薬なしについて→吸水性がございますので、ご使用後は洗って十分に乾かして下さい。
2 Comments »
RSS feed for comments on this post. | TrackBack URL
お客様のご意見・ご感想
関連商品
-
二本松万古焼 豆皿
” ちょっと ”にちょうどいい豆皿
¥700
はな
【釉薬あり】
色合いがパっと明るくて、かわいいです。
釉薬がある分、無釉よりかっちりした印象です。口当たりはつるっとしています。
釉薬により飲み物が焼き物に吸われないため、味がはっきりしっかり感じられます。
持ち手も丈夫で持ちやすいし、手ざわりが良いマグカップで気に入っています♪
2014.5.14 11:00 PM
はな
【無釉】
釉薬があるものもそうですが、表面の手ざわりの滑らかさにびっくり!見た目の土っぽい印象と違って、すべすべして気持ちいいです。
無釉は飲み物の味がやわらかく、まろやかになります。見た目にはコーヒーが似合う、渋さとかっこよさがあって気に入ってます。
使うほどに育つのも楽しくて、半年経った今ではさらに手ざわりがよくなって、色合いも渋くいい感じになってきました。これからの成長も楽しみです。
2014.5.15 11:59 PM